園の様子 (31) たくさん収穫できるかな? 2020年05月29日 なのはな組の子どもたちがポットに種を蒔き、みんなで水やりをして育てた枝豆の苗を畑に植えました。たくさん実ったら、枝豆として、そして枯れるまで待って大豆にし、黄粉にして食べる予定です。 R2年度のスタート! 2020年04月06日 新年度が始まりました。今日は、れんげ組さんが砂場に出てあそんでいましたが、新入園児のお友だちは、なかなか保育士の膝からおりることができないようでした。早く保育園に慣れて、たくさんあそぼうね!その頃、ひまわり、こすもす組の子どもたちは、元気いっぱい運動場を走り回っていました。 おさんぽ 2020年03月23日 ぽかぽか陽気に誘われて、お散歩に出た子どもたち。もうすぐ、一つ大きい組さんですね。 開店です! 2020年02月17日 お店がオープンしました。ひまわり・こすもす組の子どもたちは、今日は店員さんやお医者さんです。みんな役になりきって、お客さんを迎え、優しくお世話をしてくれました。お客さんの小さい組の子どもたちも、思い思いにお店を回り、ごっこあそびを楽しんでいました。 みんなで話し合い 2020年02月06日 ひまわり・こすもす組の子どもたちが、「お店やさんごっこ」に向け、話し合いを始めました。必要なものを書き出し、廃材を使って作っていきます。 今年も来た~! 2020年02月03日 2月3日 今年も(子どもたちは待っていない)鬼がやってきました! 初めは、鬼を見て後ずさりする子どもたちでしたが、勇気を出して玉を投げることが出来ました。小さい組には、可愛いアンパンマン鬼が登場しましたが、それでも怖かったようです。園庭には、ひまわり組の子どもたちが作った「ヒイラギイワシ」が風に揺れています。 いいことあるかな? 2020年01月08日 今朝、綺麗な虹が見られました。それもすぐそばに虹の端っこが!初めて見る光景に感動しました。(残念ながら左側にある虹の端っこは写真には写っていませんが…) つくし・れんげ組さん。今日は、新聞紙あそびを思う存分楽しみました。 春の七草 2020年01月07日 あけましておめでとうございます。今日は、みんなで「七草粥」を食べました。「美味しい~!」と、おかわりをする子もたくさんいました。この後、かるたや羽根つきなど、それぞれのクラスでお正月あそびを楽しみました。 年賀状を出しに! 2019年12月16日 こすもす組とひまわり組の子どもたちが、近くの郵便局に年賀状を出しに行きました。帰りは道の駅に寄って、お店に並んだ商品やお魚を見て帰りました。 チャイルドフェスティバル2019 2019年12月07日 子どもたちが楽しみにしていたチャイルドフェスティバル。大好きな踊りや劇は、役になりきって頑張りました。 Page 1 2 3 4