園の様子 (31) 雪あそび 2021年01月08日 一面の雪に子どもたちは、大喜び!寒さを忘れて、思い思いに雪あそびを楽しみました。しかし、しばらくすると・・・「手が痛い~!」と、泣き出す子も。出された洗面器を不思議そうに見る子どもたちでしたが、お湯に手をつけ温まると、また嬉しそうにあそびに戻っていきました。 チャイルドフェスティバル2020 2020年12月02日 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、無観客での開催となった発表会。例年は、カーテンが開いたとたんに大勢のお客さんを見て固まってしまう子どもたちですが、今年は、ビデオカメラのみという状況に、緊張することなく、練習と変わらないのびのびとした演技が出来ました。 作品展 2020年11月06日 各クラス毎にテーマを決め、作品を作りました。どのクラスも個性豊かで、かわいい作品が並び、カメラに収める保護者の方の姿が多く見られました。 お芋ほり 2020年10月28日 今日は、子どもたちが楽しみにしていたお芋ほりでした。今年も大きなお芋をたくさん収穫することが出来ました。保護者会役員の皆様、松輪会の皆様、ご協力ありがとうございました。 どんぐり拾い 2020年10月26日 こすもす組とひまわり組の子どもたちが、近くの神社にどんぐり拾いに行きました。子どもたちは、柵の向こうにたくさんのどんぐりを見つけ、一生懸命手を伸ばして拾っていました。そして、大きさや色の違うどんぐりを見つけては、嬉しそうに見せ合っていました。その後、川で黒い影を見つけ、「ワニ!ワニ!」と、大騒ぎの子どもたち。残念ですがその影は、「鯉です。」 運動会 2020年10月03日 1日に0~4歳児、3日に5歳児の運動会を行いました。コロナの影響で、例年とは異なる運動会となりましたが、子どもたちはそれぞれの競技に一生懸命取り組み、堂々としたたくましい姿を見せてくれました。 わくわく★サマーナイト 2020年08月21日 ひまわり組の子どもたちが楽しみにしていた「わくわく★サマーナイト保育」を行いました。お泊まりではありませんでしたが、万華鏡作りやボーリング大会、そして勇気を出して臨んだ宝探しゲームなど、思い出に残る夏の夜を過ごしました。 甘いかな? 2020年08月08日 今年もブルーベリーが実りました。子どもたちは、上手に大きくて濃い色の実を選んで摘んでいました。 おたのしみ会 2020年07月27日 今年は、新型コロナウイルスの感染防止のため、子どもたちのみでおたのしみ会(夏祭り)を行いました。以上児、未満児に分かれて、それぞれ踊りやお買い物を楽しみました。 裸足でGO! 2020年07月01日 たんぽぽ組の子どもたちが、今日は裸足であそんでいます。部屋の前には、子どもたちの願い事が書かれた短冊が風に揺れています。 Page 1 2 3 4